過剰在庫の原因と対策とは?輸入ビジネスで適正在庫を実現する方法
過剰在庫とは?
転売ビジネスでは気付かないうちに在庫が多くなりがちです。
「この品種は在庫あるけどもう売れないかも」
「売れ行きが悪くて在庫が余りそう」
「在庫が多すぎて置き場に困る」
こんな問題があれば過剰在庫。適正な在庫量より多くの在庫を抱えているということです。
過剰在庫の問題点とは?
輸入ビジネスを中心に、原因と対策を考えます。
過剰在庫の何が問題なのか
在庫を持つことは、物販ビジネスを円滑に運営するために必要です。
在庫を準備するときには、顧客の短納期の注文に応えたい、欠品で販売機会を逃さないように、と考えていると思います。
しかも在庫は販売するために仕入れた大切な財産。
ところが「過剰在庫」になると一転、悪者扱いされてしまいます。
過剰在庫はどこに問題があるのでしょうか?
在庫の保管コスト
在庫の保管にはコストがかかります。倉庫費用や光熱費など。
長期間保管するとコストがかさみ、粗利益より保管費用の方が高いということになりかねません。
売れない場合には費用ばかり増えていきます。
資金繰りを圧迫
経営面から見ると、在庫は資本金の一部で入手した財産です。在庫が売れず売上金が入ってこないと、在庫の分だけ自由に使えるお金が少なくなり、資金繰りを圧迫します。
また、不良在庫は廃棄するか仕入れ価格より安く売ることになり、損益を悪化させてしまいます。
商品の劣化・陳腐化
資金に余裕があったとしても、過剰在庫を抱えておくのには問題があります。
商品は時間が経つと劣化したり、パッケージが色あせてきたりします。
使用期限内であっても、古ぼけた商品を販売してしまうと、ビジネスやショップの評判・イメージにマイナスです。
また、新商品の登場や流行の変化などにより、以前の商品はどんどん売りづらくなっていきます。売れ行きが鈍った商品は早めに売り切ることが不良在庫化を防ぐコツです。
過剰在庫の原因
自分のビジネスで過剰在庫ができてしまう原因は何でしょうか?
返品が多いなどの特徴があれば、その原因を突き止めて対策を取ることができます。
過剰在庫になってしまう一般的な原因は以下が代表的です。
売れ行きが変化した
過剰在庫になった原因を聞かれたら、「急に売れなくなったから」と答える人が多いのではないでしょうか。
予想外に人気が出なかった、価格競争になって売れなくなった、ブームが去った、など。
実際に環境が急変することもありえますが、市場調査の不足が根本原因の可能性があります。
発注時の見通しが甘い
発注の際の見通しが甘いことも過剰在庫の原因の一つです。
いつも同じ量を発注していたり、販売量の変化を考えずに発注量を決めたりしていませんか?
前項の市場調査が不十分だと販売見通しが甘くなり、在庫計画が狂ってしまいます。
多品種展開
多品種展開のアパレルなどは過剰在庫になりがちな商品です。
サイズ・色ごとに売れ行きが違い、売れ筋サイズは売り切れてその他のサイズが残りがち。目を引く色もバリエーションとしては大事ですが、需要が多いのは定番色です。
それぞれのサイズ・色ごとに発注ロットがあるので、販売数量が極端に少ない品種は過剰在庫になりやすい傾向にあります。
過剰在庫の対策
過剰在庫の対策はどうしたらいいでしょうか?
在庫管理
在庫量が正しく把握できていないと、余計に発注してしまい、過剰在庫の原因になります。
まず、在庫の棚を品種ごとに区分して、在庫数をすぐに分かるようにすることが対策の第一歩。
在庫表を作成し、入庫・出庫も記録して発注に役立てましょう。
次の入荷までの期間から必要な在庫日数を考えて、必要数量を計算します。今後の販売見通しも反映。
これに入荷遅れや急な需要に備える安全在庫を加えたものが適正在庫です。
輸入ビジネスやOEMでは発注から納品までのリードタイムが長く、不安定要素があるので、その分在庫を厚めに持つのが安全です。
在庫管理の方法はこちらの記事をご覧ください。
販売量を予測する
過剰在庫の対策で重要なのが販売見通しです。
販売見込み量が多すぎると過剰在庫の原因となり、少なすぎると欠品を起こしてしまいます。
競合する販売店・商品の販売量や動向、商品分野のトレンド、関係する社会情勢など、需要動向を深く調査して販売見通しを立てることが大切です。
中でもトレンドに乗った商品や季節商品は旬が短いので、タイミングを見極めることが過剰在庫対策になります。
販売見通しはともすると販売担当者の意気込みで強気になりがちです。販売と在庫の情報を関係者で共有し、協力して実力に応じた発注を目指しましょう。
販売計画に応じた適正在庫
過剰在庫のもう一つの対策はリスクを取り過ぎないことです。
輸入ビジネスやOEMでは、発注数量が大きいと単価が安くなるのが一般的。勢いでまとめて仕入れると過剰在庫の原因になります。
余って処分することになると、結局損をしてしまいます。確実に売り切れる分だけを仕入れるのが、一番利益が出る方法です。
在庫期間が長くなると、その分だけ不確実性が高くなります。どうしても契約数量が大きい場合には、分納でリスクを軽減するのがおすすめです。いざというときには交渉で延期するなどして、余計な費用を減らすことができます。
過剰在庫になってしまったときの対応方法
残念ながら過剰在庫が発生してしまった場合には、早めに対応を始めましょう。
売れ行きが落ちるとどんどん売るのが難しくなります。在庫月数3ヶ月分までなどの数量基準や在庫期限を決めて処分するのが悩まないコツです。
過剰在庫を処分するには、価格を下げる、アウトレットなど別の方法で売るというのが代表的な方法。
但し、特価処分を繰り返すと他の商品の販売に影響が出ることがあります。
それでも売れなければ、損失が少ない順に、買い取り業者に売る、リサイクル業者に引き取ってもらう、廃棄するという方法になります。
自社の過剰在庫の原因・対策を知る
過剰在庫とは、仕入れた商品が販売量より多く、在庫月数が長期化したり、ほとんど売れない滞留在庫になったりした状態のことです。
過剰在庫は経営面での負担になるだけでなく、古い商品を売ることになりビジネスの足枷になってしまいます。
自分のビジネスで過剰在庫ができてしまう原因を探り、過剰在庫を繰り返さないための対策を取ることが大切です。
無料でGETする方法