1. HOME
  2. ブログ
  3. 海外送金方法の特徴としくみを比較|個人間送金と輸入に向く方法は?

海外送金方法の特徴としくみを比較|個人間送金と輸入に向く方法は?

海外に送金する方法は?

海外から買い付けた商品の代金を払う。海外にいる家族に仕送りする。そんなときは海外送金が必要になります。
海外送金方法は国内の振り込みとは別。
手数料が高く、手続きの時間もかかるので、比較して選びましょう。

1. 銀行で送金

海外送金方法の代表格は銀行です。
貿易用語ではT/T(電信送金)と呼ばれています。
信頼感がある反面、費用が高い、時間がかかる(2-3営業日)のが難点です。
一方で100万円を超える金額になると、送金できるのは銀行に限られます。

銀行の海外送金のしくみ

銀行の海外送金のしくみは以下の通りです。
①日本の銀行 ← (日本)依頼人
  ↓
②中継銀行*
  ↓
③A国の銀行 → (A国)受取人
*①と③の間で直接送金できない場合は②を経由します。

銀行の海外送金の費用の内訳

それぞれの銀行で、①送金手数料、②中継銀行手数料(コルレスチャージ)、③受取銀行手数料という費用が発生します。
送金人・受取人のどちらが負担してもOK。ただ、②③では送金人負担にしても送金金額から手数料を引かれてしまうことがあります。
ビジネスではそれぞれ自国でかかる費用を負担するのが一般的です。上の例だと①が送金人、③が受取人負担です。
悩ましいのが②中継銀行手数料。発生するか事前に分からないことが多く、金額が確定するのは送金後になります。
費用はほかにも。①③では外国為替手数料か、自国通貨の場合はリフティングチャージ(①では円貨送金手数料)のいずれかがかかります。
手数料には税金はかかりません。

海外送金に必要な情報

海外送金には国内の振り込みより多くの情報が必要です。
銀行名・支店名(アルファベットで!)のほか、銀行の住所、銀行を識別するSWIFTコード。
受取人の口座番号、口座名義、住所、電話番号、欧州ではIBANという番号もいります。
送金人のマイナンバー、本人確認も必要です。
送金目的や原資なども聞かれるかもしれません。
海外送金で手続きが多いのは「外国為替及び外国貿易法」が適用されるから。
テロやマネーロンダリングに使われないようチェックがあるのです。

銀行の海外送金方法の比較

都市銀行は窓口だと7500円~と手数料が高額ですが、手続きが対面で完結します。
(以下すべて個人の場合、送金手数料のみ)
三菱UFJ銀行、三井住友銀行はインターネットバンキングだと3000円台になります。(みずほ銀行は窓口のみ)
楽天銀行などのネット銀行だと1000円前後~と安めです。

2. 専門の海外送金サービス

もう一つの海外送金の方法が、WesternUnionやSBIレミットなど、専門の海外送金サービスです。
送金手数料が数百円~と安いのが魅力。
送金にかかる時間も短く、振り込んだその日に受け取れるところもあります。(本人確認などの初回手続きには数日かかります)
フィリピン、タイ、中国など、サービスによって得意な国があります。

海外送金サービスのしくみ

これらの海外送金サービスは多くの国に口座を持ち、送金せずに受け取れるようにすることで手数料を安くしています。
・海外送金サービス会社(日本の口座) ← 依頼人(日本)が入金
・海外送金サービス会社(A国の口座) → 受取人(A国)が出金
入金方法は、窓口やコンビニ、インターネットなどいろいろです。
受け取り方法は、受取人に番号を連絡して窓口に行ってもらうほか、銀行口座振り込みなどもあります。

少額、個人向けが中心

このサービス(資金移動業)の送金の上限額は100万円と決められています。
PayPalの海外送金やWesternUnionなど個人専用のサービスもあります。
法人や輸入ビジネスで使う場合には法人・商用OKのサービスを選びましょう。

海外送金方法は比較して選ぼう

海外送金方法には銀行と海外送金サービスがあります。
会社によりそれぞれ手数料の項目などがバラバラ。手数料の比較は具体的に計算してみる必要があります。
個人・法人の使用可否、送金する金額、受け取る国と通貨でまず使える方法を選ぶと良いでしょう。

貿易ビジネスの最新情報を
無料でGETする方法
※ご登録いただいたメールアドレスに貿易ビジネス情報を配信します。
※「メールが届きません」というお問合せをいただくことがあります。迷惑フォルダーに届いているケースがあるようです。メルマガ登録直後にシステムから自動にサンクスメールが送られますので迷惑フォルダに届いてないかをご確認いただければと存じます。お手数おかけします。
メールマガジンの停止はお問い合わせよりご連絡下さい。

関連記事